【中国生活】宅配ボックスをつかう方法―通販サイトで買ったモノを受取る方法―

■お役立ち情報
中国で生活しはじめた人
中国で生活しはじめた人

ネットショッピングしたいけど、時間指定もないみたいだし、家を空けてるときって荷物どうやって受け取ったらいいの?

中国のネットショッピングが日本のものも何でも買えて便利と聞いて「いざ!」と思ったとき、ふと気になる荷物の受け取り方。

本記事のテーマ

【中国生活】郵便物を受け取る方法・宅配ボックスの使いかた

初めてだと「これ何の通知?」「これどうやって使うんだ…?」と悩んでしまうものの、一度慣れてしまえば簡単!早速見ていきましょう!

中国で郵便物を受け取るには

そこらじゅうに宅配ボックス

中国ではそこらじゅうに宅配ボックスがあります。これがその宅配ボックス。マンションの敷地内にもあります。

特に何の指定もしなくても、郵便物は家から最寄りの宅配ボックスに届けられます。今回、この宅配ボックスに届けられた荷物を取り出す方法をわかりやすくご紹介します!

家に届けられる場合も

しかし、こんな場合は家に直接届けられます。

  • 宅配ボックスに入らない大きな荷物
  • 書類、国際便

家にいないときは、登録情報に入力したケータイ番号に電話がかかってきます。そんなときは「家のドアの前に置いといて」と伝えましょう。

请(把快递)放在家门口前面。

(荷物は)家のドアの前に置いといてください。

電話はネイティブスピードで聞き取りも難しく、そもそも中国語が話せないので、かかってきた電話番号にSMSメッセージを送るのがおすすめです。

さて、それでは本題の宅配ボックスの使い方を見ていきます!

【中国生活】宅配ボックスをつかう方法―通販サイトで買ったモノを受取る方法―

Step1:「届きましたよ」通知をわかりやすくする

通知をわかりやすくする【メリット】

やらなくても郵便は受け取れますが、中国語がわからない方はぜひやってほしい準備があります。それはWeChatでの【丰巢智能柜】公式アカウントフォローです。

これをすると何がちがうかというと、

「届きましたよ」の通知が、

  • 何もしない:
     SMSで通知される
  • 公式アカフォロー:
     WeChatのトークで受け取れる

大差ないようにもみえますが、中国ではSMSにDMが大量に送り付けられてきます。中国語ができない間は「ただのDM」か「郵便物お届け通知」か判断するためにSMSを毎回解読するのが面倒なんです。

その点公式アカウントをフォローしておけば【丰巢智能柜】のトーク画面で通知がくるので「荷物届いたんだな」とすぐわかります!

通知をわかりやすくする【方法】

WeChatの検索窓に、【丰巢智能柜】(Fēng cháo zhì néng guì)と入力して、でてきた【丰巢智能柜】をタップ。公式アカウント=「公众号」をタップします。

公式アカウントページの右上をタップすると、フォロー完了!

Step2:通知が来たら、宅配ボックスの場所にいく

お届け完了通知は、こんな感じです。

書いてある宅配ボックスの場所に向かいます。丸一日放置すると追加料金(安い)がかかるので、できれば通知を受け取ったその日に取りに行きましょう。

真ん中にある画面部分で操作していきます!

Step3:受取番号を入力して、荷物を取り出す

操作画面は、はじめスクリーンセーバーみたいに広告が流れていることが多いので、そのときはどこでもいいので画面をタップします。

そして黄色い四角ボタン「取快递」をタップ。

そうすると番号入力欄がでてくるので、通知に書いてあった「取件码」を入力します。

入力すると「パカッ」と扉が開く音がするので、開いた場所から荷物を受取ります。扉も忘れず閉めましょう!

まとめ

いかがでしたか。一度わかってしまえばめちゃくちゃ簡単。

中国のオンラインショッピングは何でも手に入ってすぐ届くのでめちゃくちゃ便利!快適な通販ライフを楽しみましょう^^

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました